大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.03.20

2025.03.20

園内に差し込むやわらかな日差しが、今年度の残りわずかな時間をそっと包み込んでくれている気がします😌🌸

皆んなが育てているチューリップもぐんぐんと成長していますよ🌷✨

 

 

《園庭遊び》

お日様が顔を出した暖かな日は、みんなで園庭遊びを楽しみました😆🍀

りす組さんも一緒に遊びましたよ🐿️♡

 

《大好きならいおん組さん》

4月から小学生になるらいおん組さん。

お別れは寂しいけれど、今までたくさん遊んでくれたらいおん組さんに ”ありがとう” の気持ちを込めて、プレゼントを渡しました🎖️❤️

らいおん組さんのお友達の似顔絵を描いたメダルをプレゼントしました。

あんな事があったな。と、らいおん組さんとの思い出を思い出しながら、気持ちを込めて作りました😊🌟

らいおん組さん、大好きだよ😆💖

色んな活動を一緒にしてきたらいおん組さん。

お別れは寂しいけど、小学校に行っても頑張ってね😊✨

 

村上

 

2025.03.13

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました🌸✨

子どもたちは春を待ちわびていたかのように、戸外遊びやお散歩をいつも以上に楽しんでいます☺️☀️

 

 

《発表会》

楽しみにしていた発表会がありました⭐︎

発表会前日は、緊張する〜🫣と言っていた子どもたち。

緊張しながらも、本番は自信に満ち溢れた合奏とダンスを披露してくれました🤩✨✨

らいおん組さんと一緒に練習をしたオペレッタ(ピノキオ)も完璧でしたね😊✨✨

発表会まで何度も練習を頑張っていた子どもたち。

最後まで一生懸命頑張る姿にとっても感動しました🥲🌟🌟🌟

 

 

《お散歩》

ぽかぽかなお天気の日は皆んなでお散歩に行ってきました♪

寒い日が続いていましたが、日差しが暖かくて心地よかったです😊☀️

 

《お別れ遠足》

らいおん組さんと歩いて高尾山まで遠足に行ってきました😊

雨が降らないといいなー、、と心配していた子どもたち。

晴れますように!と願いを込めてつくった、”てるてる坊主”のおかげで、よく晴れた暖かな天気に恵まれました😆☀️

 

らいおん組さんと手を繋いでお別れ遠足がスタート!!✊🏻✨

高尾山に到着すると、追いかけっこや鉄棒を思いっきり楽しみましたよ🌟

皆んなで365段の階段にも挑戦しましたよ!!

疲れた〜💦💦と言いながらも、頑張って頂上まで辿り着いた子どもたち。

頂上から皆んなで見た景色は綺麗だったね☺️

たくさん遊んで体を動かした後は、、、

皆んなの待ちに待ったお弁当の時間😆⤴️🌟

公園で皆んなで食べるお弁当はとっても美味しかったね😊❤️

 

卒園が近づいているらいおん組さん。

大好きならいおん組さんとの時間を大切にしながら過ごしていきたいと思います😌💖

村上

2025.03.06

今年度もいよいよ残り1ヶ月となりました。
来年度へ向けみんなで少しずつ準備をしながら、残りの日々もおもいっきり楽しみたいと思います😊🌸

 

《お誕生日会》

2月生まれのお友達のお誕生日会がありました🎂♪

まずは、皆んなでお誕生日のお友達に質問コーナーをしました🙋🏻‍♀️

お誕生日のお友達の色んな好きなものを知ることができました😍

 

 

さぁ!!今回のお楽しみは、、、

 

 

音楽に合わせて、同じお誕生月のお友達とダンスをしました🕺♪

お友達と手を繋いで皆んな上手に踊っていましたよ〜😆🌟🌟

 

お誕生日のお友達です😊❤️

お誕生日おめでとう🎂✨✨✨

 

 

 

《ひな祭り会》

3月3日はひな祭り🌟

保育園でも皆んなでひな祭り会を楽しみました😆🌸

紙芝居の読み聞かせや、ひなまつりクイズ、パネルシアターなど色んなお楽しみを楽しみました😊

皆んなで楽しいひな祭りを過ごせました😆🙌🏻

 

 

《りす組さんと交流》

りす組さんと発表会の見せ合いっこをしました。

りす組さんの前でちょっぴり緊張しながらも、かっこいい姿を見てもらうために、最後まで一生懸命頑張りました😊✊🏻

 

さあ!今週はいよいよ発表会🤩✨✨

今度はお家の方にかっこいい姿を見てもらえるように最後まで一生懸命頑張ります😊

村上

2025.02.27

まだ厳しい寒さが続いていますが、少しずつ春の陽気が感じられるようになりました。

きりん組の子どもたちも、暖かな春を楽しみにしながら元気に過ごしています😊🌼

 

 

《食育》

食育活動がありました。

今回は皆んながよく給食で食べている、

お魚についてです🐟

みんなの知っているお魚はいたかな??

絵本を見ながらお勉強をしましたよ🔍✨

“パンどろぼう”

“もったいないばあさん”

の大型絵本も読んでくれました😆‼️

お話をよ〜く聞き、興味津々の子どもたちでした😊

 

《お散歩》

明治の森公園までお散歩に行って来ました😆🌟

今回もたくさん楽しむ子どもたちの元気な声が聞こえてきましたよ♪

あっという間に2月も終盤となり、3月がスタートしようとしています。

3月も皆んなで進級を楽しみにしながら、元気に過ごしたいと思います🌸

 

村上

2025.2.20

寒さや乾燥が気になる時期になりました。
感染症、風邪やインフルエンザに負けず、予防に気を配りながら元気に過ごしたいと思います🙋🏻‍♀️🌟

 

 

健康な体づくりをするためにはどうしたらいいかな??

と言う事で、からだの仕組みについて食育活動がありました🔍⭐︎

まずは、

バランスの良い食事をするために、赤・黄色・緑と食べ物によって種類が分かれている事を知りましたよ🧐✍🏻✨

さあ、次は皆んなで体の中を除いてみよう〜👀🔍🌟

この長〜〜い紐の正体は小腸😳‼️‼️

ながーー!!!!!!!と子どもたちも大興奮

お友達が4人も並ぶ事ができました‼️‼️

最後は皆んな楽しみにしていた

からだパズルの時間です✊🏻✨


これはどこかな〜??と皆んなで話し合いながらパズルを完成させましたよ😆✊🏻

からだの仕組みについて、よーーく知ることができました🤩👌🏻

村上

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月