

スナップエンドウ観察
園庭のスナップエンドウに水やりしながら毎週観察します。
水やりも慣れて手際よく出来るようになりました
「大きく育ってね!」と水を上手にかけました。

春節祭向けの練習
2月25日の春節祭向けて練習も頑張ってます。

室内ルール遊び
風船運び遊び

勝ったよ^ – ^

風船バレー
今回は少しルールを変えて

お散歩
明治御苑第一公園に行って初めに縄跳びに挑戦
少し難しかったんですが、だんだん出来るようになりました^ – ^

集合写真

以上
=============================
うさぎ組/パク
園庭のスナップエンドウ観察

製作
折り紙で鬼のお面を作りました^ – ^

お散歩
久保山児童公園へお散歩に行ってきました^ – ^
しっぽ取り遊び

韓国語遊び

あやとり遊び

椅子取りゲーム






負けて泣いてる友達がいましたがこれも成長につながりますよね!

火災の避難訓練

以上
===========================
きりん組/パク
福笑い

節分向けの鬼のお面製作

お弁当日
心を込めて作ったお弁当、おいしかった😀
ありがとうございます^ – ^

お散歩
ライオン組さんと一緒に明野東児童公園へお散歩に行ってきました。
こおり鬼ごっこ遊び、サッカーなどで体をいっぱい動きました^ – ^

リズムジャンプ遊び

風船バレーボール遊び

以上
≡==========================
きりん組/パク
お年明け、子どもたちが久しぶりに登園すると「お正月楽しかったー!」「お餅いっぱい食べたよ!」と年末年始のご家庭でのお話をたくさん聞かせてくれました。
保育園では、福笑い、剣玉やカルタなどの伝承遊びに親しみ、正月気分を味わえながら遊んでました^ – ^





韓国語遊びの様子

食育
給食の先生から七草のお話し



自分でおにぎりを握って食べました^ – ^

以上
============================
きりん組/パク
明けましておめでとうございます。
新年が始まり、今年度も残り3カ月となりました。
今年も保育園でさまざまな行事を通して、子どもたちとたくさんの楽しい思い出を作りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
先週の子ども達の様子です。
地震、火災避難訓練
今回は、初めて明治小学校まで行ってきました。

園庭遊び
スナップエンドウも大きくなったね!

園庭で、うさぎ組さんと一緒に遊んでました^ – ^。

新年迎えの餅つき大会


いろいろ体験出来で本当によかったです。
お誕生日会
お誕生日おめでとう!

以上
==============================
きりん組/パク