大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2022.07.19

2022.07.19

ひよこ組さんは新聞紙の音や触り心地、破く感触などに触れながら新聞紙遊びを満喫しました。

感触遊びも楽しみました。ゴツゴツ、ぷにぷに、ひんやり、ざらざら、プチプチ・・・色々な感触を用意して手や足、肌で触れて遊びました。卵パックが意外にも人気で、パックの触り心地や触った時の音、また中に入っている鈴の音を楽しんでいました。ご家庭でも時間があれば、おもちゃになりそうな物をぜひ見つけ、五感を刺激してあげてください♪

風船も見て、触って、興味津々。

体調が優れなかったりでプールになかなか入れない事が多い年齢ではありますが、入れる時は少しの時間でも水に触れています。

プール見学の子はひよこ・あひる組合同での時間を楽しんでいます♪

あひる組さんは前回と違い、トンネルをもう一つ増やしました。子どもたちは大喜び。階段コーナーも作り、手足を動かしながら登ったり降りたりを楽しんでいました。

ひも通しで作ったネックレスなどを身につけて嬉しそうな様子。ひも通しからまた遊びが展開しましたね。お洒落な姿も可愛いらしいです。

積み木を綺麗にたくさん並べたね。

プール遊びも楽しんでいる子もいれば、涙の子もいます(笑)

花木

2022.07.11

先週のひよこ組さんの様子です♪

夏祭りでもしたボーリングをしたり、大きいトンネルくぐりや、おままごとをして遊びました。

大きいトンネルはどの子も喜んで入り、友達と一緒に入ることを楽しんでいました。

おままごとも食べ物を保育者と一緒に包丁のおもちゃで切ったり、まぜまぜしたり、「かんぱーい」をしたりして楽しみました♪

マット遊びも大好きです。

あひる組さんはプールが始まる前に室内でボールプールをしました。段ボールやシートを使っても遊びましたよ。子どもたちは狭い空間や箱の中が好きですよね。

あひる組さんも大きいトンネルが大好き。どの子も何度もくぐっていました。

実はハイハイの動きは今後の運動能力の基礎を作るので、とても大切な動きなんです。

まだまだたくさんハイハイをさせてあげてください♪

これからも遊びの中でハイハイの動きをたくさん経験させてあげたいです。

 

積み木やひも通し・棒通しも夢中のあひる組さんです。

ブロックも大好き。ブロックをくっつける位置を自分で決めながら先生と一緒に作ったよ♪

先週からプールが始まりました。初めてのプールにひよこ組さんは大泣きでしたが時間が経つと少しずつ慣れて遊び始める子もいました。

プール遊びを通して少しずつ水に慣れて気持ち良さを味わっていってほしいです。

あひる組さんも泣く子や表情が強張る子がいましたが、水を浴びたりおもちゃで遊んだりすることを楽しんでいました。

これからも晴れた日はプール遊びを楽しもうね。

今日あひる組さんはお絵描き、シール貼りをしました♪

伸び伸び遊んでいました。

※ 今週の15日(金)は避難訓練があるため、ひよこ・あひる組さんのプールはありません。

 

花木

2022.07.04

先週は大分東警察署の方が来てくださって、不審者避難訓練をしました。子どもたちにとっても、先生たちにとっても学びの時間になりました。

夏祭りに向けて、ひよこ組さんはちょうちん作りをしました♪絵の具の感触が気持ち良かったね。

先生たちと遊ぶ時間は楽しいね。

あひる組さんは先週、マットをお山やトンネルにして登ったりくぐったりを楽しみました♪

そして先週は誕生日会、夏祭りと行事が盛りだくさんでしたね。

6月生まれの誕生日会。

1つ大きくなったね。

お友だちや先生、みんなからお祝いしてもらいました。

出し物では、七夕が近いので七夕の歌に合わせて影絵シアターをしました♪その後は手作りプラネタリウム七夕の行事に親しむことができました。

暑い中、夏祭りはたくさんのご参加ありがとうございました。いつもとは違い、可愛らしい甚平や浴衣、お洋服姿がとても可愛いらしかったです。貴重な姿でしたまた、いつもと違う園の雰囲気に緊張した様子の子がたくさんいましたが、次第に表情が和らいでいっていました。夏祭りが夏の思い出の一つになってくれたら嬉しいです。

今日あひる組さんは、夏祭りの余韻に浸ろうと夏祭りでもしたボーリングをしました。どの子も嬉しそうに遊んでいました。

今週の金曜日から、ひよこ・あひる組さんはプールが始まります。天気や気温によっては中止となりますが、用意の方宜しくお願い致します。

花木

2022.06.27

短冊のご協力ありがとうございました。

先週はおうちの方が書いてくだった願い事を

ひよこ・あひる組さん一緒に、子どもたちに見せながら飾り付けをしました。

色鮮やかな七夕を眺めながら嬉しそうな子どもたちでした。

玄関に飾っているので送迎の際にぜひゆっくりご覧になってください。

みんなの願い事…叶うといいです☆彡

さて、そんな七夕の7月7日がプール開きです。

ひよこ・あひる組さんは7月8日からです。

※ひよこ・あひる組さんは毎週水・金がプール日となっています。

ひよこ組さんはプールのおもちゃ作りを先週しました♪

ペットボトルにフラワーペーパーをつめるはずが…

やはり出すことの方が楽しい様子の子どもたちでした笑

プールが始まったら水に浮かばせてみようね。

出来上がったおもちゃをボーリングに見立てても遊んでみたよ♡

大盛り上がりでした。

ひよこ組さんはボールプールやマットで山登りをしました。

体を動かすって楽しいね。

あひる組さんはシールやひも通し、せんたくばさみ、新聞紙など

指先を使う遊びを夢中になってしています♪

遊び込むことで集中力もつきます。

遊びを通して色々な力を養っていきたいです。

さて今週の土曜日は夏祭りです。

コロナ過で色々と制限がある中ではありますが

少しでも親子行事を楽しんでくれたらと思います。

お楽しみに☆彡

花木

2022.06.20

梅雨に入り雨が続いてましたが、

室内では遊びが充実していました。

ひよこ組さんはお兄さんお姉さんたちと触れ合う機会もあり、

楽しい時間を過ごしています♡

今日は梅雨の合間の晴れ間…ならぬ曇りでしたが

園と小学校の周りをお散歩してきました。

朝顔が綺麗に咲いていてじっくり見ることができました。

先週あひる組さんはスタンプ遊びをしました。

保育者が遊んでみせると「やってみたい」という言葉が出るほど

わくわくしていた子どもたち。

思い思いにスタンプを押したり、絵の具を触ってみたり、楽しむ姿が見られました。

お絵描きもなぐり描きを喜んしています♪

指先を使う遊びも好きなようで集中して遊んでいます。

あひる組さんは絵本の時間も大好きで、

絵本の言葉の響きが面白かったら笑ってきいています。

特にこの絵本が大好きです。

「ばあ」のところで子どもたちは大笑いです♡

花木

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月