ペンやクレヨンでお絵描き♪お絵描きの楽しさを感じてきているひよこ組の子どもたち。友だちが隣りで描いている姿を見て笑顔になり、“一緒に描くって楽しい”を感じている子もいました。
りす組さんが発表会で使ったドングリをくれました♡
触れ合い遊び。スカーフ遊び。保育参観でした洗濯の歌が今も大好きな子どもたちです♪スカーフ遊びも喜んで遊びます♡
先週は戸外に出て、外の気候を肌で感じながら遊びました。全身砂だらけになるほど沢山遊んだ子もいます・・・!
お友だちと一緒にハイ!チーズ!♡
たんぽぽ見つけたよ!
水分補給も自分から水筒を手に取ってしていました♡(笑)
お兄さんお姉さんが植えたチューリップも芽が伸びてきたね🌷
久しぶりの新聞紙遊びも、新聞紙の音や感触、破くこと、色々な遊びを満喫しました。
ブランコゆ~らゆ~ら♪
出発進行~!!!今年度もあと少し・・・。あひる組さんに進級するのが少し寂しいような嬉しいような気持ちです…♡最後まで宜しくお願いします。
花木
ぐるぐるぐるぐるせんたくき~♪保育参観で読んだ絵本を気に入っています♪
「おだいりさ~まと おひなさま~♪」ひな祭り会では、先生からのひなまつりクイズを聞いた後、ひなまつりの歌を皆で歌いました♪
最後は、お内裏様とお雛様の顔パネルでハイ!チーズ!♡可愛い写真が取れました♡
スポンジブロック遊び。崩すことが楽しい子どもたちです♪
公園では、寒さに負けず遊びましたよ。歩く姿も見られるようになり、逞しくなってきました。
カートは楽しいな~♪
帰りは頑張って歩いたよ!
私は往復頑張って歩いたよ!お散歩も歩いて行けるようになり、成長が嬉しいです♡
「お~せんべやけたかな♪」おせんべやけたかなのわらべ歌に合わせて、手作りおせんべいをひっくり返して遊びました。この絵本も大好きな子どもたちです♪
パクパク美味しいな~
はーい!と手を挙げてのお返事もできるようになってきたね!
シール貼りも上手になってきました!
そして週末は生活発表会。欠席する子もいなく、ひよこ組全員ステージに上がることができて良かったです☆
泣く子もいなく、子どもたちの成長を感じました。可愛いクレヨン姿、見ていただくことができて良かったです♡ありがとうございました。今年度も残りあと約3週間。楽しく過ごしていきたいです♡
花木
指先遊び♪色々なおもちゃを使って遊びました。懇談会でも指先遊びで育まれる力を保護者の皆様と共有することができて良かったです。
最近は、頭から落ちるお手玉の動きを面白がっている子どもたちです♪
そして先日はお忙しい中、保育参観にご参加いただきありがとうございました。欠席する子もいなく、全員が出席することができて良かったです。
朝の会、親子で触れ合い遊びをする中で、子どもたちの表情も和らぎ、次第に笑顔も見られ良かったです♡
保育参観が終わってからは、保育者が持っていたぬいぐるみを持ち、せんたくの歌に合わせて動いたり、段ボールに入ったり、押したりして、参観の余韻を楽しんでいる子どもたちです♡(笑)
週末はお散歩へ。季節の花をたくさん見つけたよ🌸じっくりゆっくりお散歩できて楽しかったね♪
花木
先週はお外にたくさん出ることができました!進級に向けて、あひる組さんのカートに乗ってみよう!ということで、お散歩カートに初めて乗って行ってみました。皆つかまり立ちをしっかりとし、揺れる心地良さを感じながらお散歩を楽しむことができました。
公園や園庭では、寒さに負けず身体を動かして遊びました。
靴を履いて歩けるようになったよ。嬉しいね♡
米粉粘土で久しぶりに遊びました。新入園児さんは初めての米粉粘土が美味しそうに見えたみたいで・・・何度も口へ運ぼうとしていましたが(笑)少しでも触って感触を感じることができました♪
ちぎったり、容器に入れたり出したり、握ったりして楽しみました。
お昼寝の時の可愛いショットです♡
花木
足湯・お風呂ごっこ♪寒い日が続く2月・・・足湯では本物のお湯を入れ、柚を浮かべて温まりました♡初めての足湯体験にドキドキした子もいましたが、おおはしゃぎする子もいて、大盛り上がりでした。柚の匂いも良い匂いだったね。
ボールとすずらんテープをお湯に見立てたお風呂でも楽しみましたよ。
運動遊び♪
お弁当日。今月も素敵なお弁当をありがとうございました♡手づかみ食べ・スプーンを使っての食事・それぞれ上達してきました☆
週末はバレンタインデーということで、チョコレート作り♡シール貼りが楽しくなってきているひよこ組さんは、シールで可愛くチョコをデコレーション!可愛いチョコはお土産として持ち帰りました。
来週はいよいよ保育参観です。当日は全員が登園できる事を願っています・・・☆モニター越しに朝の会の様子を見てもらったり、親子での時間を楽しんだりしてほしいと思っています。お楽しみに☆彡
花木