

先週はお天気に恵まれ、お散歩日和の一週間でした♪
月曜日には、初めて少し遠くの久保山団地の公園までお散歩に行ってみました。きりん組さんやうさぎ組さんが遊びに来ていて、一緒に遊んでもらったり、優しく声をかけてもらったりして、みんなとても嬉しそうでした♡
「いちに、いちに」一緒に歩いてくれたよ!


小学校裏の公園からは、小学校のグラウンドが見え、運動会の練習をしているお兄さんお姉さんたちの姿が見えました。楽しそうな音楽が流れてくると、自然と体を揺らしたり、手を叩いたりして、にこにこ笑顔のひよこ組さんでした。
みてー!上手にぶら下がれるんだよ⭐︎

せんせい、はっぱどうぞ!

ブランコきもちいいなー♡

せんせい、ちょっといってくるねー!

あれれ?向かった先は…
発見!2人でベンチで休憩していました(^^)

心地良さそうにバギーですやすや💤

団地の公園では、滑り台を滑ったり、遊具の階段を「よいしょ」と頑張って登ったりと、体をいっぱい動かして楽しむ姿が見られました。


みんな上手に登れるよ♡

小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんの運動会の練習をフェンス越しに応援中♡

金曜日はあいにくの雨でしたが、室内で運動遊びを楽しみました。トンネルをくぐったり、やわらかスロープを登ったり、牛乳パックのスロープを滑ったりと、笑顔いっぱいで元気に過ごしました!



こんな可愛い姿もみられました♡

今週も、子どもたちと一緒にたくさん笑って、元気に過ごしていきたいと思います!
運動会が終わり、週の初めはゆっくりとスタートしました(^^)子ども達は体調を崩すことなく1週間元気にみんな勢ぞろいでしたよ!!そんな先週の様子を、お伝えします。
絵本の読み聞かせ中

仕草を真似したり指差しをしながら、楽しそうに見ています♪
運動遊びが大好きなみんなは、トンネルやマットを出すと大興奮です☆



お友達と覗き合いをしてみたり、みんながいるとこがいい!と、どこかしらに集まる可愛いみんな(^-^)



どんぐりころころ〜♪とマット運動☆
製作遊びでは、はじめての野菜スタンプに挑戦しました!
色々なお野菜の中から、自分で気になるものを選んで…



色も選んでペタッと!!



みんな違う作品の出来上がりです☆
11月に飾りますので楽しみにしていて下さい!
そして、紙粘土もしてみました!
ふわふわの感触を確かめ、ぎゅっと握ってみたり、ツンツンつついてみたり、ボールのように投げてみたりと、好きなようにダイナミックに!



こちらもこの時期ならではの作品になります!お楽しみに(^^)
週の最後はお散歩へ出掛けました。秋めいてきたお外の変化を肌で感じます!コキアを見たり柿を見たり♪

ライオンぐみさんとの交流も!!笑顔を向けられて嬉しそうでした!


急な冷え込みに秋の訪れが身に沁みますが、その日その日で服装調節しながら体調管理に気をつけていきたいと思います!!



また都度必要に応じてお声掛けさせていただきますが、衣服の調節ができるよう、バッグの中の着替えの補充や掛け布団の変更等、気温に合わせての準備をお願い致します。
3連休明けの一週間。
少し眠そうな表情を見せる子もいましたが、好きなおもちゃで遊んだり、保育者のそばで安心したりしながら、ゆったりと過ごしました。


シール貼りでは、小さな指でペタペタと貼る姿がとてもかわいらしく、集中して取り組む様子も見られました。
う〜ん、どれにしようかな?


ぺったんできるかな?


また、初めて“輪投げ”にも挑戦!保育者と一緒に輪を持って、「えいっ!」と投げる姿がほほえましく、届かなくてもニコッと笑う表情に思わずこちらも笑顔になりました⭐︎
バスに乗って揺られてるゴーゴー♪



そして、土曜日はひよこ組さんにとって初めての運動会。
5人全員がそろって参加できたことが何より嬉しかったです♪
赤ちゃんレースでは、ハイハイや歩いて一生懸命おうちの方が待っているゴールを目指して頑張ることができ、見ている皆さんの心もあたたかくしてくれました♡





親子競技では、アンパンマンのキャラクターに変身しておうちの方と一緒に女神様に星を届けてくれましたね⭐︎





お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
これからも、ひよこ組らしく、のんびり過ごしていけたらと思います!
新年度が始まってから、早半年…あっという間ですね。
ひよこ組で過ごす日々もあと半年となりました。
気持ち良い秋晴れの下、伸び伸びと身体を動かすことを楽しんでいる子どもたち!
今週も秋を見つけにお散歩へ出掛けてきましたよ♪


小学校近くに行ってみると、お兄さんお姉さんが運動会の練習中!
柵からじーーっとのぞいて



頑張ってねーってエールを送りました☆
慶光保育園の運動会ももうすぐ!
楽しみですね(^-^)
別の日のお散歩では、園周辺を歩けるお友達はトコトコお散歩!

あれこれ気になるものはたくさん!
その度に立ちどまり、指差しする物を見ては「これは葉っぱだねー」「ワンワンいたね」「ブーブーあったね!車だねー!」と一緒に発見を楽しませてもらいました(^ ^)




お茶タイムはみんなゴクゴク!しっかりと水分補給しています♪

室内でも運動遊びをしてみんなとても活発です!






トンネルや斜面、階段、マット等で腕や足を使って遊んでいますよ(^ ^)
運動会の練習もしました!



みんなの前で少しドキドキ…本番はお母さんお父さんのもとへと駆け寄っていくと思います!!
衣装も着て、ノリノリのひよこ組さん♪

ダンスも他のクラスのみんなと身体をたくさん動かして楽しみました!

当日はいつもと違う場所に戸惑いが大きくなってしまうとは思いますが、ドキドキの中に楽しさを感じてくれると嬉しいなと思います♪
そして今週はお弁当日がありました☆
お母さんが忙しい中作ってくれた愛情たっぷりのお弁当!こっちは何かな?とお弁当箱をのぞいては嬉しそうでした!




本当に朝からありがとうございました!
朝夕は少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました🍁
風が心地よく、過ごしやすい日が増えてきましたね。
ひよこ組の子どもたちも、心地よい秋の空気の中で元気いっぱいに過ごしています。
それでは、先週の様子をお伝えします♡
スポンジブロック遊びでは、大きなブロックを積んだり、崩したり、運んでみたり、工夫しながら遊ぶ姿や、保育者やお友達と関わる姿が見られました。



お散歩では、初めて明治の森公園に行きました。
木々が並ぶ道はまるで“秘密の小道”のよう🌿
木のトンネルをくぐるように歩きながら、風の音や木漏れ日に包まれて、ちょっぴり冒険気分の子どもたちでした。
公園に着くと、遊具に興味津々でのびのびと体を動かしたり、保育者に抱っこされながらゆったりとお散歩を楽しみました♡



大好きなシャボン玉も楽しみました🫧
ふわふわと風に乗って飛んでいくシャボン玉を目で追いながら、嬉しそうに笑う子どもたち♫
きれいだな♡


手が届くかな?



木曜日はらいおん組のお部屋をお借りして、体をたくさん動かして遊びました。ボールを投げるのがとっても上手になって、次から次へとポーン!
先生!キャッチしてねー!



保育者はボール拾いに大忙しでした笑
運動会の練習もしました♡




今週も、子どもたちと一緒にたくさんの「楽しい!」を見つけていきたいと思います!