少しずつ園生活にも慣れて来て、色んなものに興味津々で楽しそうに遊ぶ姿が増えて来ました。
お散歩では綺麗なお花を発見!どんな匂いがするのかなー?と優しく触ってみていました。
そーっとそーっと‥
やさしくさわってみたよ♡
滑り台にも少しだけチャレンジ!少し肌寒かったので、お散歩から帰ってストレッチで体を温めました。
5月の製作では、足形を取りをしました。
ぺったんできるかなー?
おっ!上手にぺったんできたね♡
この可愛い足形が素敵な鯉のぼりに変身するので楽しみにしていてくださいね。
そして、初めての身体測定と避難訓練、スポンジ積み木遊び、沢山の初めてを経験しました。
避難訓練では、保育者と一緒にらいおん組まで避難して、お話を聞きました。いつもと違う部屋でお友達も沢山いる様子に驚いていましたが、落ち着いて避難することができました。
身体測定では、メジャーや体重計をみて、今から何が始まるのだろう?と不思議そうにみていた子ども達。
せんせいなにしてるのー?
大きくなったかな?
初めてのスポンジ積み木をみて、最初は遊び方がわからず、戸惑う様子もみられましたが、保育者が高く積むと、崩してみたり、持って感触を確かめてみたり、思い思いに遊びを楽しむ姿がみられました。
これはなんだろう?どうやって遊ぶの?
先生が高く積んでくれたよ!こうやって遊ぶんだね♡
お部屋にこんなおもちゃがあったよ!引っ張ってみると‥
とれたー!
嬉しそうな笑顔がとても可愛いですね。
これからも色々な遊びや園生活の中で、信頼関係を深めていき、子ども達に保育園は楽しくて、安心して生活できる場所なのだと感じてもらえるように保育を行っていきたいと思います。
原
入園から2週間が経ちました。
はじめての保育園、きっと不安も緊張も小さいながらにたくさん感じていると思いますが、段々と保育園生活にも慣れてきてくれているひよこぐみのお友達。
笑顔を見せてくれる時間が増えて嬉しいです。
先週の保育園での様子をお伝えします!
食べるのが大好き!おやつや給食を嬉しそうに食べていましたよ。
お昼寝も午前睡も可愛い寝顔で眠っていました。
お散歩にも少し出掛けました!きれいなお花を見たり、分園の園庭にも遊びに行って、ぽかぽか陽気の中、心地よい時間を過ごしていました。
指先で、砂の感触を確かめています♪
これは…何かな?持ち上げてみると…
スコップからお砂がサラサラ〜とこぼれたね!
給食前の絵本の読み聞かせも、ジーッと興味深そうに見ていましたよ!
お部屋での遊びも、段々と室内の玩具に気付いて興味を持つようになり、これは何かな?ちょっと手を伸ばしてみよう!と楽しむ姿が見られるようになりました。
4月の製作もはじまりました。
くすぐったいかな? せんせい何してるの?
出来上がったら、張り出しますので楽しみにしていてください♪
この2週間で、一緒に過ごすお友達同士、見つめあったりお互いの遊ぶ様子に目を向けているのがわかり、とても微笑ましいです。
お母さんお父さんのもとを離れての生活、まだ朝の登園時は泣くこともあるかと思いますが、お友達との生活を楽しく遊べるように安心して過ごせるように、尽力していきますので、よろしくお願いします。
安部
たべるの、じょうずでしょっ♫ ぜんぶたべたんだょ〜♫
くさりのおもちゃ! おとがね、なってたのしかったんだぁ〜♫
おもちゃたくさん♫ どれであそぼっかなぁ〜♫
はじめての、午前睡。 スヤスヤと眠れていました。
午前睡から起きて、職員に抱っこされてご機嫌な様子。 たくさん眠れてよかったね♫
河野
今年度最後のひよこ組のブログとなりました。まずは先週お弁当日の写真を載せ損ねたので載せます。一年間お弁当の用意、ありがとうございました♡
先週の様子です♪寒さも少しずつ和らいできて春の暖かさを感じられるようになってきました。先週も戸外にたくさん行くことができました♪
菜の花を見つけると、“とって!”とアピール!菜の花を摘んで渡すと嬉しそうです♡
楽器遊びも楽器を鳴らすのが上手になってきました♪「手をたたきましょう」「おもちゃのチャチャチャ」「きらきら星」「さんぽ」などの曲に合わせて思い思いに鳴らして楽しむことができました。
おせんべいやけたかな?
おせんべいと一緒に保育者がお茶を注いで飲む真似をすると、上手に真似をしていました。ごっこ遊びの楽しさを少しずつ感じてきている子どもたちです。
今日も公園にお散歩に行ったよ!風が強かったけど、気温は寒くなく思い思いに遊んでいました。
帰りにお兄さんお姉さんのチューリップが咲いていたね🌷
あんなに小さかった子どもたちがすっかり頼もしくなり嬉しく感じている今日この頃です。この一年間、至らぬ点もあったかと思いますが、いつも保育へのご理解とご協力、ありがとうございました。私たちも毎日可愛いひよこ組の子どもたちの姿に癒され、元気を貰い、成長に驚かされる日々でした。いつもブログも楽しみに見て下さった事も励みとなりました♡感謝です。来年度の子どもたちの成長も楽しみにしています☆最後まで宜しくお願い致します。
だいすき♡
花木
ペンやクレヨンでお絵描き♪お絵描きの楽しさを感じてきているひよこ組の子どもたち。友だちが隣りで描いている姿を見て笑顔になり、“一緒に描くって楽しい”を感じている子もいました。
りす組さんが発表会で使ったドングリをくれました♡
触れ合い遊び。スカーフ遊び。保育参観でした洗濯の歌が今も大好きな子どもたちです♪スカーフ遊びも喜んで遊びます♡
先週は戸外に出て、外の気候を肌で感じながら遊びました。全身砂だらけになるほど沢山遊んだ子もいます・・・!
お友だちと一緒にハイ!チーズ!♡
たんぽぽ見つけたよ!
水分補給も自分から水筒を手に取ってしていました♡(笑)
お兄さんお姉さんが植えたチューリップも芽が伸びてきたね🌷
久しぶりの新聞紙遊びも、新聞紙の音や感触、破くこと、色々な遊びを満喫しました。
ブランコゆ~らゆ~ら♪
出発進行~!!!今年度もあと少し・・・。あひる組さんに進級するのが少し寂しいような嬉しいような気持ちです…♡最後まで宜しくお願いします。
花木