大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.09.08

2025.09.08

9月になり、ひよこ組に新しいお友達が入園しました!!

興味津々で、チラチラ見たりじーっと見たりしていたひよこ組さん!

しばらく泣いている間は様子を見ていた子ども達も、遊び始めると徐々に距離を縮めて、オモチャを貸してあげる姿がありました!!

これからひよこ組のみんなと、たくさん楽しく遊ぼうね!

 

ままごと遊びでは、保育士の真似をしたり友達の様子を見て、やってみよう!と使い始める姿が見られました!!

どうぞ♪のやりとりも上手です!!

 

運動遊びでは、トンネルと箱車とどんぐりを用意しました!

すると、1箇所の箱にみんなでどんぐりを集め始める姿が!

誰とも何とも言うことなくはじまる同じ遊び…すごいですね。

 

トンネルは、くぐったりする他にも、コロコロ〜と斜面を転がし始めることも(^-^)

先生早くちょーだい!の顔もかわいいです!

 

 

風船遊びでは、両手に持ったり投げたり…斜面から落ちてくるのをキャッチしたり!

 

ボールも手前に出しましたが、穴に入れては覗き込み…どこいったかな?あっ!あった!の動き、よく考えています!

 

 

敬老の日の製作で、手形と足形を取りました!絵の具で塗り塗りされる時は神妙な面持ちでしたが…とっても可愛い手足の型が取れました!

また完成を楽しみにしてください!

 

その他のクラスでの姿も(^^)

お片付けも上手です!

 

 

今週末は、夏祭りがありました!

お母さんお父さんと一緒に楽しそうに過ごす姿が見られて嬉しかったです(^^)

 

 

ご参加頂きありがとうございました!

2025.09.01

今日から9月になりましたね!

朝は少しだけ過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続きます。

今週末には延期になっていた夏祭りが開催されます!体調に気を配りながら、今週も楽しく過ごしていきたいと思います♪

 

先週の様子です。

 

指先の発達を促す遊び、マスキングテープを使って遊んでみました!!

最初は不思議そうな顔で先生がしてみるのを見ていましたが、やってみると…あら?出来た!

 

自分に貼ったり、先生に貼ったり(^^)

 

 

お友達にも

あげるよー!これどう?

というようにやり取りもありました!

 

運動遊びも色々と使ってしていますよ♪

様々なものに触れ、バランスを取って自分の体を知っていく子ども達でした(^^)

 

 

最後のプールは、あいにくみんな揃ってとはいきませんでしたが、らいおん組のお姉さんお兄さん達が来て水遊びを一緒にしたので、賑やかでした!!

 

らいおん組さんとは、他の日にも異年齢交流をしました!

誕生日会にお邪魔して、お祝い会♪

いつかこんなに大きくなるんだなーって感じたかもしれません☆

 

そのほかの様子も!

 

お友達のことを意識しはじめている、ひよこ組さん達。なかなか全員で過ごす日が続きませんが、会えると嬉しいの気持ちが子ども達のテンションで伝わります!!

 

今週も、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います!

2025.08.25

あっという間に8月も最終週となりましたね。少しずつ日が暮れるのも早くなり、季節の移ろいを感じる今日この頃です。

先週のひよこ組さんは、元気いっぱいにたくさんの遊びを楽しみました。

 

9月の製作では、ぶどう作りに挑戦🍇✨

たんぽスタンプにもすっかり慣れ、ぽんぽんとリズムよく楽しそうに押す姿が見られました。みんなの手から生まれた可愛いぶどうは、9月になったら飾りますので、どうぞお楽しみにしてくださいね。

 

また、手作りのハイハイマットのお山も登場!

「これはどうやって遊ぶのかな?」と目を輝かせながら、スロープを歩いて登ったりハイハイして、体をたくさん動かして遊びました。階段の上り下りもとても上手で、挑戦する姿がとても頼もしかったです。

 

さらに、初めてのお絵描きにも挑戦しました🎨

ベビーコロールという持ちやすいクレヨンを手にして、トントンと点を描いたり、手を大きく動かしてダイナミックな線を描いたりと、自由にのびのびと楽しむ姿が見られました。

 

子どもたちの笑顔や新しい挑戦がたくさんあった先週。

 

今週もプールやお誕生日会など、楽しみがいっぱいです。元気に登園してくれるのを、心待ちにしています♡

2025.08.18

立秋を迎えましたが…まだまだ、暑いですね!

長いお休みも明け、また保育園で元気な子どもたちの声と笑顔を見られることが嬉しく思います(^ ^)

 

休み前までの様子をお伝えします!

 

室内で運動遊びをしました。

平均台を渡ってみたり、フラフープから顔を出したりと、それぞれの使い方を楽しむ様子が可愛かったです♪

 

 

 

 

洗濯機の中に入ってみたよ…ジャブジャブ!!くるくる〜♪

 

 

 

トンネルもくぐったよ!!(^^)

 

体をたくさん使って全力のひよこ組さん、給食時に眠気がくることも…!

とてもよく遊んでいます!!

 

シフォンスカーフ遊びでは、色とりどりのスカーフに目移りしながら手を動かしていました!

 

いないいないばあ遊びも楽しいね!

 

 

 

暑い夏ならではの遊び、氷を使った遊びも楽しみました!

 

最初は恐る恐る…あれ!冷たい!

色々な色が見えるよ?

取れるかな…??

たくさんの感覚を感じる時間でした♪

 

 

 

 

 

手先指先を使った遊びもたくさんしています。みんな考えながらオモチャで遊んでいます!

まだ生まれてたった一年の子どもたち…その一歩一歩の成長が、遊びから伝わってきます(^-^)

 

 

パカっ!

 

 

 

 

残暑厳しい中ですが、まだまだ夏の遊びを楽しみたいと思います!!

朝の会♪イスに座って参加はじまりました(^^)

 

2025.08.04

8月に入り、毎日暑い日が続いていますね。

先週も熱中症に気をつけながら、シャボン玉🫧や米粉粘土、風船遊び、お誕生日会、プールなど、さまざまな遊びを楽しんだ子どもたち。

はじめてのシャボン玉では、目をまんまるにして不思議そうに見つめる姿がありましたが、少しずつ自分から手を伸ばして「触ってみたい!」という気持ちも出てきました。

手を伸ばしたら届くかな?

 

わぁ、大きいな!

そんなつぶやきも聞こえてきそうな姿に、笑顔になります。

 

先生のお話を聞いてから、米粉粘土にも挑戦!

なんだか不思議な感触だなぁ…

ちぎれたよー!

と夢中になって遊んでいました。

 

風船遊びでは、ふわふわの風船にダイブしたり、引っ張ったり、体いっぱいで楽しむ姿も♪

お友達と一緒に笑い合う様子も多く見られ、心がほっこりする時間になりました。

 

7月生まれのお友達のお誕生日会もありました♡

1歳のお誕生日おめでとうございます。

みんなにハッピーバースデーを歌ってもらったり、お誕生カードをもらい、とても嬉しそうにしていました♫

 

プール遊びも楽しみました♡

 

まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちの体調に気を配りながら、今週も楽しい時間を過ごしていきたいと思います!

 

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月