今年度初めてのお弁当日。お家の人が作ったお弁当はやっぱり特別ですね。子どもたちも喜んで食べていましたよ♡ありがとうございました。
ひよこ組さんは、色々な素材遊びをしました。カラーポリ袋や段ボール、紙テープ。触って確かめて考えて、楽しみました♪
ボールのやわらかさも気持ちいいね。
お散歩では紫陽花と一緒にハイチーズ♡
あひる組さんは、手作りのスロープを先生たちで作り、ボールを転がして遊びました。転がっていく様子に夢中で繰り返し楽しんでいます。
お絵描きもお友だちと一緒にすると楽しいね。
小窓からさす光のところに寝転がってひなたぼっこ。気持ちよさそう♡
お友だちと触れ合いがたくさん見られるあひる組さん。楽しいね。
ひよこ組とあひる組に6月から入園してきた新しいお友だち♡これからよろしくね。
あひる組さんは給食の先生が「食べ物の味、歯磨きのエプロンシアター」を見せてくれました。食材を噛むことはとても大切。「もぐもぐ」とご家庭でも食事をする時、お子さんに声をかけながら噛むことの大切さを伝えていってほしいです。とても興味津々に最後まで聞いていました。詳しくは食育のブログの方にも載っているのでご覧になってください♪
花木
梅雨入り前はお散歩に行けて良かったね。
5月生まれのお友だちのお誕生日をお祝いしました。みんなの前に座ると泣いてしまいましたが、ひよこ、あひる組の友だちからたくさんお祝いしてもらいましたよ♡
初めての新聞紙遊びでは、新聞紙の感触や音を楽しみ、先生が作ったボールなどでも楽しみました。新聞紙遊びの幅は広いです。
雨が続いた先週は室内で身体もたくさん動かしました。
あひる組さんは、わらべうた遊びを絵本から始めて保育者との触れ合いを楽しみましたよ。「あぶくたった」「いっぽんばしこちょこちょ」「てるてるぼうず」「おおかぜこい」などをしました♪
あひる組の子どもたちは指先遊びが大好きです♡
磁石遊び。「あれ?くっついた!」「ここもくっつくのかな?」・・・指先だけでなく、思考力や想像力も育ちます。
シールも夢中でした。
お絵描きもなぐり描きを楽しみましたよ。この年齢はとにかく、たくさん「描く」ことが大切。お絵描きもたくさんしていきたいです。
梅雨入り前の月曜日は外でも遊べたよ。
あひる組さんは絵本もよく手に取って読んでいます。お友だちと読むのも楽しいね。
花木
ひよこ組・あひる組、梅雨入り前に戸外にたくさん行くことができました♪
ひよこ組さんは感触遊び。感触遊びは指先などの感覚を育み、「これはどんな感じかな?」と想像力や思考力を高めたりすることにも繋がり、発達にとても良いです。これからも様々な感触遊びをしていきたいです。
給食も手づかみで食べる子が増え、成長を感じました。たくさんこぼしてでも、手づかみで食べる姿を応援していきたいです。その見守りがまた新たに成長へと繋がっていきます♡
あひる組さんは、カタツムリの殻をシールで飾り付け♪丸をねらって意識しながら貼っている子もいたり、シールをはぐのが上手な子も増えたり、成長が見られて驚きました。
前回お休みだった子は雫のスタンプしたよ♪
「のぼる・すべる・おりる・わたる・ぶらさがる」などの動きを取り入れたサーキット遊びでは、友だちの体の動きをを真似て学んでいく姿が見られました。
梅雨に入り、室内で過ごす時間が増えますが、子どもたちのストレスがたまらないよう、遊びを工夫していきたいと思います♪
花木
大木ゆ~らゆら♪ひよこ組さんは腕や足などの筋力を養うため、からだを使っての遊びを楽しんでいます。
笑顔で遊ぶ姿が見られましたよ。
先生と一緒は楽しいね♡
フラワーペーパーのくしゃっとなる感触や色、袋に入れたりするのを楽しみました。
ボール遊びも大好きなひよこ組さんでした♡
はい、どうぞ♪
お兄さんが来ると嬉しいね。
あひる組さんは初めて行く公園へ♪
シロツメクサの冠♡
「せんせい、どうぞ」
三つ葉やシロツメクサを大切そうに持ったり、観察したり自然に触れました。
「あめ」と言って雨の音や濡れる冷たさ、雫が落ちていく様子を観察。
その後、雨のスタンプをしました。保育者を真似てスタンプに絵の具をつけ、紙に押したり、のばしたり。指で描いてみたり!自分なりに雨の表現を楽しみました♪
指先遊びのポットン落としに夢中。繰り返し遊んでいます。
給食では黙々と食べる姿が見られるあひる組の子どもたち。
こぼしながらでも自分で手づかみ食べやスプーン、フォークを持って食べる姿を大切にし、見守っていきたいです。
花木
先日のお見知り遠足は雨天で中止になりとても残念でしたが、他にも行事があるので、ぜひ楽しみにしておいてください♪
さて、先週も天気が良くて戸外に行きましたお散歩カートが止まると泣き、動くと泣き止む子がいたり(笑)ツツジの花に手を伸ばしたり、お日様の温かさとカートの揺れ心地に寝てしまう子がいたり・・・色々な姿が見られるひよこ組さんです♡陽の光を浴びることも成長するうえで大切です。また行こうね♪
これはなんだろう?たくさん触れて見て感じていってほしいですね。
あひる組さんは指先遊びで頭を刺激しては、体を動かしたり、今年初めての新聞紙遊びも満喫し、室内遊びが充実していました♪
あひる組さんはひよこ組さんがお部屋に来ると近づいて可愛がってくれています♡
花木