

年明けに更新した前回のブログの内容が削除されてしまい、見れなくなっています。また、先週もネットの不具合で更新することができなかったです。申し訳ありません。1月入ってからの2週間分の様子です♪お正月遊びを引き続き楽しんだり、節分の時に使う鬼の帽子製作、節分に向けて少しずつ節分に親しもうと、豆まき遊びをしたり、戸外で遊んだりしました♪




ひよこ・あひる組さん。書初めにも挑戦しましたよ。まだ文字は書けませんが、書初めは文字じゃなくても良いんだ!という事に気づき・・・この年齢ならではの書初め、素敵なアートが完成しました。見方を変えると漢字に見える子もいます(笑)


指先を使っての遊びも、子どもたちは集中力がすごいです。

ひよこ組さん。自分でズボンを履くのを頑張っています。

あひる組さん。自分で服を脱いだり着たりにも意欲的な子が多いです。“できたね”を共有し、身の回りのことへの取り組む力を育んでいきたいです。

今月のお弁当も用意ありがとうございました♡

今年も残り三ヶ月を切りました。たくさん思い出を作っていきたいです♡

花木
先週の温かい日が嘘だったように今週は一気に寒くなりました。子どもたちの体調の変化に気を付け、年末までの2週間を楽しく過ごしていければと思います。
ひよこ組さん朝の会

米粉粘土

お散歩

新聞紙遊び


わらべうた・触れ合い遊び・布、スカーフ遊び

クリスマス帽子製作

このプラスチックチェーンがひよこ組のお友だちに大人気。容器に入れたり出したり。自分で首にかけて外すのも上手になりました。「かける・はずす」この動き。帽子を被る動きに繋がったり、腕の運動にもなったりします☆でもこれはかけすぎかな?笑っちゃいました♡

運動遊び





園庭遊び










リトミック






ボール遊び

楽器遊び

クリスマス帽子作り


クリスマスが来るのを楽しみにできるよう、クリスマスの歌を歌ったり製作をしたりして過ごしているあひる組さんです♪最後は可愛らしい寝顔で・・・♡

花木
先週はHPの不具合で更新できませんでした。すみません。2週間分の様子です♪
スポンジブロック

あらあら・・・寝顔も可愛いです。おやすみ☆彡

シフォンスカーフ遊び。



お絵描き

楽器遊び♪

お散歩


クリスマスリース作り

ビー玉アート

楽器遊び。

クリスマスツリーに飾り付け♪シール貼り

園庭遊び

新聞紙遊び

発表会前だった先週は、うさぎ組さんの劇を見せてもらいましたよ。

お兄さんお姉さんにもおべんとうバス見てもらったよ。


ブロックで色々作ることが上達してきたあひる組さん。作品の完成度が高くなってきて驚いています!できると嬉しそうに「みて~♡」と教えてくれます。

米粉粘土

先日の生活発表会は欠席者もおらず、ひよこ・あひる組全員でステージに立つことができてとても嬉しく思いました。発表会の雰囲気にドキドキして固まってしまう子、泣いてしまう子、堂々と特技を披露したり手を挙げたり動かしたりする子、それぞれ色々な姿がありましたが、どれも1つの思い出になったと思います。服の用意など発表会のご協力、そしてご参加ありがとうございました。
本番前・・・ドキドキわくわく



いざ本番!

発表会が終わった今週も“おべんとうバス”の余韻に浸っている子どもたち。絵本を見つけると喜んで見ています♪楽しかった思い出が心に刻まれている証なんだろうなと感じます♡

花木
先週のひよこ組さんは初めて行く公園で伸び伸び身体を動かしました。


室内でもフラフープや、やわらかスロープを使って体を動かしました。最近は立って歩けるようになった子が増え、嬉しく思っています。その分行動範囲が広がるので怪我には注意しなければなりません。ですが、注意深く見守りながらも、動きを制限しすぎずに、歩く楽しさや、身体を動かす楽しさを味わえるようにしていきたいと思っています。たくさん身体を使って発達を促していきたいです。

あひる組さんはシール貼り上達してきました。

そして先週はあひる組の保育参観へのご参加ありがとうございました。親子で触れ合い遊びでは、子どもたちの笑顔がたくさん見られ嬉しく思いました♡残念ながら参加できなかった方もいましたが、保育参観の様子をおたよりにして来週配布する予定なので楽しみにしておいてください♪


保護者の皆さまいつもお仕事お疲れ様です。勤労感謝の日は、ひよこあひる組はお手紙ラックを作りました♡子どもたちからの素敵なプレゼントぜひ飾ってください♪

花木
「まっかだな~からすうりってまっかだな~♪」の歌詞にある“からすうり”の本物に触れました。写真や絵だけでなく、本物に触れる経験って大切ですよね。

ひよこ組さんは先週もお散歩に行きました♪


大きい葉っぱお気に入り♡手から離しませんでした♡


おべんとうができたよ♡

鼻水が出ていることも自分で気づけるようになりました。

ひよこ組さんは水遊びになってしまう時もありますが・・・(笑)手洗い場まで自分で歩き、積極的に洗おうとする姿が見られるようになりました。


あひる組さんはさらに自立し、手洗いの仕方が以前に比べて上達してきました☆

大好きな消防車、消防士さんに大興奮のあひる組さん。


ちょっと僕は恥ずかしい・・・・

最後は一緒に撮影しましたよ♡

★明日はあひる組保育参観です。親子で楽しめる触れ合い遊びを考えています♪お楽しみに…♡
花木