

先週のりす、あひる組の様子をお届けします🥰
🔟月になり、朝の会で🎵どんぐりころころや🎵やきいもグーチーパーの歌を歌い始めました😊まだまだ、日中は暑いですが、秋だなぁと感じるようになりました。

⭐️スイカ割り遊び
夏祭りで、以上児さんが楽しんだスイカ割りで遊んでみました。🥰先生がしてみせると、やってみたいとワクワク😍

順番に二人ずつ、挑戦です😊

棒を持って、走ります。


振りかぶって〜


えいっ😊

お見事です😊

あひる組さんも、ちょんちょん😆


おっ、パッカーン、割れたね❣️ばんざーい👍

先生からメダルのプレゼント🎁、うーん、どれがいいかな?





かわいいメダルに大喜びでした😊
⭐️10月の製作、(きのこ)あひる組
好きな絵の具を選んで、指スタンプをしました。絵の具に触るの、イヤイヤと首を振る子どももいましたが、先生がちょんと指に絵の具をつけると、ん?一緒にとんとん面白くなって、上手にスタンプできました。

ちょん、ちょん、スタンプ、面白いね。






5本指で、ダイナミックねぇ〜


絵の具って面白いね。どんどん色を重ねて塗り広げました。いい感じだね❣️


あおー、選んだ色を言えるようになりました。
かわいきのこが完成💕すっかり、お部屋が秋🍂になりました。
⭐️りす組、10月製作(どんぐり)
ビー玉転がしで、どんぐりの帽子を作ってみました。

ビー玉に絵の具をつけて、コロコロ😊



上下に振ったり、

左右に振ってコロコロ😊

ビー玉の転がる音、面白いね😊


すごい‼️色々な線ができるよ。

夢中で、転がすのを楽しんでます‼️

どんな作品になるのかな?とっても楽しみみたいです😊
⭐️頑張ってます‼️
オムツ交換後、自分でズボンをはこうと一生懸命のあひる組さんです。

ズボンを持って、右足から。

ヨイショ、ヨイショ😊

それからぐーっと引っ張って😊


できた❣️自分ではけたよ。

朝のおやつの準備を始めると、お手伝い隊、出動です。テーブルふき、ここも?と聞きながら、、、かわいいですよ😍

りす組さんの真似して3時のおやつ前、手を洗ってタオルをたたもうとしてます😊

靴下くるりん、一人でできるようになりました。見ててねぇ〜👍上手になりました。
⭐️かわいいショットです‼️
お昼寝前、絵本の読み聞かせの後、自分のお布団へ向かいます。
りす組さん、そっとあひる組さんの手を握って、なんともかわいい後ろ姿です。

みんなに、絵本、よんであげるね🎵

嬉しそうに聴いてます。かわいい先生、いいね👍

りす組さんがダンス練習中、あひる組さん、りす組のイスに座っちゃいました🥰
やっぱり憧れるんですねぇ☺️

えへへ😅なんだか、大きくなったみたい💕

嬉しそう💕笑顔いっぱいでした🥰
⭐️運動遊び
久しぶりにあひる、りす組一緒に運動遊びをしました。








滑り台の下から登るの、面白いんだよね。

あはは😆ごろーんして、滑っちゃう?


色々挑戦して、できた❣️がいっぱいです。
⭐️シール貼り遊び、りす組




紙のマルに上手にシールを合わせて貼っています。夢中でチャレンジ‼️楽しそうです🥰
⭐️運動会練習
りす組、ダンスの練習、自分のマークのところにさっと並んで、しゃがんで最初のポーズ🥰声をかけなくても出来るようになりました。

途中、丸くなるのも上手になってきましたよ😊

運動会がとっても楽しみみたいです😍
⭐️ピタゴラス遊び、あひる組

かわいい😍、ねこの耳?

ながーく、つなげたね。

かっこいい😎、ピストル🔫かな?

うふふ💕ござの丸まったところに、二人でニコニコしてピタゴラス、入れてます😊楽しいんだなぁ🥰
ピタゴラスで工夫して遊ぶようになりました。少しずつ、見立て遊びがでてきて、頼もしいです😍
少しずつ、過ごしやすくなると思うので、秋🍂を見つけに散歩に行きたいと思います。運動会の練習もみんな、張り切っているので頑張りをいっぱい応援していきたいです。