大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.8.26

2025.8.26

 

お盆は帰省されたり、家族で過ごしたり、楽しい思い出ができたみたいですね。りす組さんは休み明け、おしゃべりが上手になっている子ども達が増えて、びっくり‼️
楽しかったこと、教えてくれました🥰

先週のあひる、りす組の様子をお届けします❣️

 

⭐️あひる組、カラーポリ袋遊び⭐️

色々な色のポリ袋を膨らませて、風船🎈みたいにすると、ぎゅっと抱きついたり、ポーンと放り投げてみたり、とても楽しそうです😊

ポリ袋を開いて、テープでつないで長くしてみました。部屋の端と端に結ぶと長ーいトンネルの完成☺️

トンネルの下をハイハイしてくぐったり、立ってくぐって、ヒラリとあたまにかかるポリ袋から「ばぁ」と嬉しそうに出てきます😊

あはは🤣ぬいぐるみ、トンネルの上にのせちゃったの?

ポリ袋のマント、かわいいでしょ❣️

トンネルの下にみんなでごろーん😊ポリ袋のお布団かけて、気持ちいいね😍

ピアノの下で、なにやら密談中?

⭐️プール遊び、あひる組⭐️

久しぶりにプール遊びをしました。すっかり大きいプールにも慣れてきました。

シャワーが顔にかかるの、ちょっと苦手だけどプルプル、両手で払ってすぐにっこり😄、どんどん、頼もしくなっています。

 

プールの中でハイハイしたりする姿も❣️水の気持ちよさ、サイコーです‼️

⭐️りす組参観日、「コマ作り」⭐️

朝の会の様子からみてもらいました🥰

あひる列車、シュッシュッシュッ、みんな繋がって移動してからイスに座ります。

りす組さん、みんな、とても歌が大好き❤、とても上手です。歌詞もよく覚えてます。名前を呼ばれて、手を上げて元気いっぱいお返事できました。

うふふ、いつもより張り切ってて頼もしいなぁ😊

さぁ、お父さん、お母さんとコマ作り、スタートです。

紙皿にクレヨンで、お絵描きキュッ、キュッ🖍️

 

好きなシールをペタペタ😊

ペットボトルの蓋を真ん中につけてもらうと出来上がり💓

 

くるくる、上手にまわせたね。お父さん、お母さんと一緒に作って、遊べて楽しかったね💕

参観日に参加して頂いて、ありがとうございました🙇‍♀️子どもたちの笑顔がたくさんみられて、嬉しかったです😊

⭐️ライオン組さんと一緒に遊びました。あひる組⭐️

ござを敷いて、ままこと遊びをしました、お人形をおんぶさせてもらったね😊

一緒にお買い物行こう😊

ご馳走、作ろうね。ほら、美味しそう❣️

ほら、こーやってきるんだよ。

やってみたよ😊「できた‼️」

ライオン組さんが作ったスポンジブロックで囲んだお家におじゃましまーす。

お茶を飲ませてくれて、ありがとう😘

うふふ😍、お風呂かな?

いらっしゃい、何にしますか?いちご🍓のケーキにジュース🍹どうぞ😊

一緒に積み木を積むよ。よいしょ、よいしょ😊うふふ、てっぺんにふたするの?

たくさん遊んでもらって、嬉しそうでした😊

 

⭐️朝のひととき⭐️

ライオン組をのぞくと、スポンジブロックの電車にみんな乗ってて、楽しそう💕😘乗せてもらって大喜びでした😊

登園後すぐ、朝の準備、自分でしたいと挑戦中‼️張り切ってます😊

⭐️身体測定⭐️

大きくなったかなぁ?と嬉しそうに体重計にのる子ども達です😊

2人とも、真剣‼️上手に計れました☺️

りす組さん、体重計に乗るのも楽しそう❣️

⭐️うさぎ組さんと遊びました。(りす組)⭐️

一緒に新しいおもちゃ、LaQとままごとあそびをしました😊お母さんになったり、お店屋さんになったり、お話ししながらよく遊んでました。

⭐️運動遊びをしました。(りす組)⭐️

トランポリン、鉄棒に挑戦‼️すごい👍、やってみたらできたね😍

ぴょんぴょん、おもしろいね🥰

よいしょっと、軽々登っちゃいます。

3人で飛んじゃう?せーのっ🥰

平均台も、慎重に☺️

なんでも、やってみようと頑張るりすぐみさん、運動遊びも動きが大きくなり、挑戦する気持ちがどんどん出てきました。力もついて、たくましくなってます😊

暑い日がまだまだ続きますが、暑さに負けず、元気いっぱい保育園を楽しんで欲しいです🥰

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月