大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.04.15

2025.04.15

あひる組
先週あひる組は製作とお散歩に行きました!
製作では慣れない体験に戸惑い、泣いてしまう子もいましたが、上手にみんな可愛い手形を取ることができました!
この可愛い手形はみんなのお顔が付いた蝶々に変身しているのでぜひお迎えの際などに見てみてください。

わぁ冷たいね~、おててに絵の具ついてる!不思議だね~紙にぺったんこ♪

お散歩では、春の風が気持ちよく、笑顔になったり、眠っていたり・・・
お散歩をしていると、かわいいお花発見!お花を触ってみたりして沢山の春を感じることができました♪
公園では滑り台や走ったりしながら体をたくさん動かし、楽しんでいました。

見てみて~きれいなお花!可愛いね♡指をさしてお花があることを教えてくれました。

滑り台上手に滑れたね~!お友だちとぱちぱちぱち👏

お部屋の中で運動遊びもしました。トンネルとやわらかスロープを使ってたくさん遊びました。
最初はどうやって遊ぶのかわからない子もいましたが、「ここから入るよ~入ってみて」と伝えると恐る恐る入り、反対側から笑顔で出てきてくれました。

まてまてまて~楽しそうです♪

スロープに夢中になる子も・・・何回何回も滑っていました!とても楽しそうで見ていて微笑ましかったです。

こうやっても滑ってみるよ~

見てみて~上手に滑れたよ♪いぇーい!

 

りす組
りす組は先週、チューリップの製作とだるまさんがころんだ、リトミック、身体測定をしました。
チューリップのお花は、好きな色の画用紙にお絵描き!初めてのクレヨンでお絵描きに夢中。歌ったり、お友だちとお話したりしながらお絵描きを楽しんでいました♪

色々な色を使って描いてみるよ~♪わくわく!
みんなとても上手でした!

チューリップの葉っぱは足形で作りました。みんな上手に足形ぺったんができました。

くすぐったい~面白い♪不思議そうな目で見つめる子もいました。

だるまさんがころんだでは、掛け声に合わせてぴたっと止まることができ、先生のところまでたどり着けました!先生にタッチしてから逃げるのがすごく楽しかった子どもたち。きゃーきゃー言いながらみんなで走って逃げました♪

ピタッと止まって先生たちから逃げることが大好きなりす組さんです!

リトミックではピアノの音に合わせて歩いたり、ジャンプしたり、走ったり・・・
楽しくてついつい笑顔がこぼれるみんな、楽しそうでした。

ゴロゴロ~  ぴょんぴょん!

身体測定では、順番に身長や体重を測りました。
みんな大きくなっていたかな~?

昨日は、らいおん組さんに手を繋いでもらい、一緒に公園に行きました。みんな手を離すことなく歩けて、
さすがりす組さんでした!

公園に着くと、滑り台やブランコなどの遊具でたくさん体をたくさん動かして遊びました。おねえちゃん、おにいちゃんに押してもらいながら楽しくブランコをしました。

新入園児さんは泣く時間も減ってきました。少しずつ園の雰囲気や、先生・お友だちのことを覚えていっているようです。
今週もたくさん体を動かして楽しく遊んでいきたいと思います。

柴田

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月