先週も元気いっぱい過ごしたアヒル組さんの様子です!😊
【運動遊び】
トンネルをくぐって〜、石を渡って〜、平均台を渡って〜!ゴール!!✨
トンネルの中が大好きな様で、「出ておいで〜!」と呼んでもニコッとして出てこない子どもたち!😆笑
子どもたちだけの楽しい空間になっていました!😆笑
落ちないように、手を広げバランスをとりながら!ゆっくりゆっくり!!
この日は、後ろ歩きやつま先歩き!
平均台はカニさん歩きをして渡ったりと楽しみました♡
【フラフープ遊び】
久しぶりのフラフープ遊び!
前回した時の遊びを覚えていたようで、お友だちと電車をしたり、難しいけど腰をフリフリ回してみたり!
2本使いにチャレンジ!!✨
思い思いにフラフープで遊びました!
【製作 お雛様とお内裏様を作ったよ】
手先がとても器用になってきたので、折り紙に挑戦してみました!
半分こ半分こ、アイロンかけて、、
先生のお手本を見ながらとっても上手に折っておりビックリしました!✨
素敵な着物が完成しました!
「目はどこかな?お口は?」お顔のパーツの場所も考えて貼るようになり、
全員可愛らしいお顔が出来ました!
保育室に飾っているので是非ご覧下さい♪
【お散歩】
お散歩ロープを持って歩くのがとても上手になってきたので、いつもより少し遠い公園へ行ってみました!
子どもの足で片道20分くらいかかったのですが、行きは全員ほとんど歩くことが出来ました✨
たくさん歩いた後ですが、、公園内でも滑り台やブランコ、鉄棒、先生とかけっこをして、初めて行った公園を存分に楽しみました!☺️
子どもたちの体力に驚きと成長を感じました♡✨
【1月生まれのお友だちのお誕生日会】
1月生まれのお友だちは、いつも元気いっぱいで、最近お喋りをよくしてくれるようになった男の子です!😊
手型の色も「これ!」と悩むことなく選んでくれました!
みんなからのお歌のプレゼントとの後は、
フーっとロウソクの火を吹き消し、
みんなでケーキを食べました🎂💗
2歳のお誕生日おめでとう!!✨✨
【豆まきに向けて】
園での節分に向けて、豆まき練習をしました!!
「鬼はー外ー!」「福はー内ー!」と掛け声バッチリです✨
風船の鬼やダンボールの鬼目掛けてたくさんボールを投げました!✨
ここまでは良い調子だったのですが、
先生が鬼のダンボールを被ってみると、、
変わらずニコニコでボールを投げる子も入れば、「やだー!来ないでー!!」と先生が入っていると分かっていても怖がる子が💦
可愛らしい鬼さんも登場しました💗
来週は、実際の豆まきの様子をお伝えします!
アヒル組さんは頑張って鬼退治出来たかな?楽しみにしていてください☺️♪