先週のあひる、りす組の様子をお届けします🥰
夏の疲れか体調を崩す子ども達も増えているので、少し心配なところです。はやく元気な姿が戻ります様に🙏
⭐️敬老の日のプレゼント作りをしました😊
おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな?と手形をぺったん🖐🏽
りす組の子ども達も、好きな色を選んで手形をとりました。
続いて一人ずつ、記念撮影💕
はい、チーズ❣️
いい笑顔、いっぱいです🥰
手形とステキな笑顔はお花に変身しました🌸
最後に小さいお花のシールを貼って、かわいい花束の完成です💓
いつも、可愛がってくれて、ありがとう❣️
喜んでもらえると嬉しいです😊
⭐️台風🌀、水災害の避難訓練がありました。
広い部屋の真ん中に集まって、みんなで頭を守ろうねとだんご虫のポーズ‼️
とっても上手でした。
りす、あひる組さんもライオン組さんの姿を真似して、頭を押さえます。必死にやってみようとする姿が可愛かったです🥰
ゴォーという風の音を聞いてみたり、水害の怖さをお話ししてもらいました。異常気象で今、いつ被害にあうか分からないですもんね。
⭐️運動会の体操やダンスの練習、頑張ってます🥰
朝の会の後、みんなで音楽に合わせて踊ります。
ダンスの練習中、あひる組のお友達、窓から差し込む光が気になって、不思議だったみたいです。床に光が映ると、みんなでのぞき込んで、触ってみたり、上に乗ってみたり、興味津々でした❣️
見て、見て。これはなんだろうねぇ〜?
不思議だね😊
触ってみる?上に乗ってみる?
いろんな発見を楽しんでました🥰
⭐️給食の時間です🥰
みんなで食べるととっても美味しいね😋食べた事がないメニューでも、美味しそうにお友達が食べてるとちょっだけ、食べてみようかな?ん?美味しい😋パクパク食べちゃったりして😊そんな姿がとても嬉しいです。
あひる組さん、スプーンやフォークを上手に使えるようになってきました🥰
おかわりするのが楽しみみたいです🥰
⭐️ボール、風船遊び(あひる組)
大きい風船で遊んだよ🎈
⭐️あひる、りす組一緒にあそびました💕
くるくる回せるかな?
すごい👍どんどん高くつながるんだね。
マイクにして、歌ってみたよ❣️
みて、みて。ステキでしょ💓
いろんな組み合わせが出来て面白いね🥰
こうやったらいいかな?一緒に考えてます😘
すごい👍↑に積み重ねてみたの?
一緒に作るのも、楽しいね😊
大好き💕りす組列車一番に並んだお友達に、ギュッ、なんともかわいい😍
ピアノの下はステキな空間💓
うふふ、ボタンの練習のフェルト、ぬいぐるみのパンツでオシャレ💓なぜか、子どもたち、パンツを帽子にしちゃいます。かわいいですよね。
秋の味覚のクリ🌰、見せてもらいました。トゲトゲの皮の中に入ってるんだね。秋🍂を感じました😊
9月も後半になりました。残暑厳しいですが、運動会に向け、走ったり、踊ったり、体を動かすことを楽しみながら、元気に過ごしていきたいです🥰