大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.8.12

2025.8.12

今週のあひる組、りす組の一週間の様子をお届けします。

 

 

【プール遊び】
あひる組さんは、シャワーや大きいプールを嫌がる子もいるため、たらいを出して少しずつ水に慣れていくようにしています。最後には、大きいプールに入れるようになった子も・・・!
お外が暑いから冷たくて気持ちいいね♡

 

シャワーなんてへっちゃら^^

それぞれでとっても楽しそうに遊んでいました♪

 

 

りす組さんは、誰も怖がることなく、みんな大きいプールに入って遊んでいます!

それぞれがお気に入りの玩具を見つけ、おままごとに見立てたりしながら、楽しそうに遊んでいました♪

プールのあとは疲れたから、給食の時間までゴロゴロ~みんなでゴロゴロ可愛かったです♡

 

 

【だるまさんがころんだ】
りす組さんは久しぶりにだるまさんがころんだをしてみました。
みんなで一緒にやったり、グループに分けてやったりなど、遊んでいく中で、ルールを学んでいる子どもたちです。

「だるまさんがころんだ!」と大きな声で言える子も・・・すごいですね✨
「キャー」と言いながら逃げるのが楽しいね♡

これからもたくさんの集団遊びを取り入れていきたいと思います。

 

 

【らいおん組さんとの交流】
あひる組さんはらいおん組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に新しいおもちゃ”ラキュー”で遊びました!

お兄ちゃん、お姉ちゃん優しくしてくれてうれしいね♪
らいおん組さんが大好きなあひる組さんです💕

”ぎゅー” 

一緒に遊ぶ姿可愛くて癒されます💖
これからも一緒に遊ぶ機会を作っていきたいです。

 

 

 

【かき氷製作】
りす組さんはかき氷製作に挑戦です!
先生のお話をしっかりと聞けるみんなかっこいいね✨

クレヨンの使い方も身についてきましたよ~
かき氷にクレヨンでお絵描きをして、フルーツを貼って完成です♪
みんなとても集中して取り組んでいました。先生とお話をしながら楽しく進めていきます♬

 

 

8月の製作「クリームソーダ」と一緒に飾り、りす組さんの純喫茶の出来上がりです!
とっても可愛くできましたよ~💖

 

 

 

あひる組さんもとても可愛いアイスクリームが完成しました!

 

 

 

送り迎えの際にぜひご覧ください。

 

 

 

【楽器遊び】
あひる組さんは久しぶりにタンバリンと鈴を使って遊びました。
みんなとても楽しそうですね♡

思い思いに叩いてみたり、音楽に合わせて鳴らしてみたり、楽器を使って楽しい時間を過ごしました♪

 

 

時間があったので、体でダンスやリズムを楽しみました!

 

 

 

【塗り絵】
りす組さんは塗り絵もしました。
色々なイラストを沢山の色を使って塗っていきます。
みんなとても集中して何枚も塗っていました~!

塗り絵楽しい~!  素敵な笑顔ですね✨

 

 

塗り絵が終わったお友だちから積み木遊びをしました。
「もしもし~」と電話に見立てたり、

たくさん積み上げたり、 
「見てみて~」と嬉しそうに見せてくれました。とーっても上手だね✨

 

何をつくろうかな~?と悩んだり、

りす組さんは保育者の力を借りなくても、遊びを展開して遊ぶことができています。
さすがですね🎶

お片付けでは、「優しく入れてね~」というと、優しくいれることができていました。
お片付け名人さんがいっぱいです!

 

 

【その他】

朝の会や帰りの会などのちょっとの時間に手遊びや読み聞かせを取り入れています。
みんな保育者の真似をしたりして楽しんでいます🎵

クレヨンで汚れた机を拭いてくれたり、お布団を並べるのを手伝ってくれたりなどお手伝いをたくさんしてくれていて、とても助かっています!
みんないつもありがとう💕

こんな姿も・・・♡水筒を持っていって飲ませてあげています。
かわいいですよね💖

椅子の持ち方がとても上手なりす組さん✨りす組さんの影響で、あひる組さんも朝の会や帰りの会が終わったあとに、保育者の所まで椅子を運んでくれています。

 

 

 

 

今週は、1日しかありませんでしたが、元気な皆に会えて嬉しかったです!

来週も、みんなで楽しいことを沢山しようね♬

 

 

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月