大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.07.22

2025.07.22

あひる組、りす組の一週間の様子をお届けします。

 

 

【わらべうた、スカーフ遊び】
あひる組は、久しぶりにわらべうたやスカーフで遊んでみました。
〈いっぽんばしこちょこちょ〉や〈ラララぞうきん〉など色んなわらべうたをして、保育者やお友達と触れ合いました♪

 

みんな大好きスカーフ遊びでは、〈じーじばぁ〉や〈上から下から〉などをして遊びました♪

 

 

【風船遊び】
りす組は、風船とボールを使ってたくさん体を動かして遊びました!
90㎝の風船に大興奮なりす組さん🎶
35分間飽きることなく、遊びましたよ~^^

先生の所から先生の所まで、みんなで協力して風船を運ぶ姿も・・・


段々とお友だちと遊びたい!という気持ちが芽生え、お友だちと楽しく遊ぶ姿が見られます。「貸してー」「いいよー」などのやりとりもしっかりとできるみんなです♡

たくさん動いたので途中で水分補給💦
「かんぱーい」とみんなで乾杯をしてからお茶を飲む姿も・・・かわいいです♡

 

 

【アイスクリーム製作】
あひる組は、アイスクリーム製作の続きをしました。
アイスクリームはダブルで、1つは絵の具。もう1つはシール貼り。
絵の具の感触や広がり方、キラキラシールに目を輝かせ✨みんな夢中👀

“どれにしようかな~?” “これに決めた!”
みんな自分で画用紙の色と絵の具の色を選びましたよ♪

“見て~上手にできたよ”と声が聞こえてきそうです^^

とーっても可愛いアイスクリームが出来上がってきています♬
完成したらまた飾るので楽しみに待っていてくださいね~💕

 

 

【スズランテープ遊び、カラーポリ袋遊び】
あひる組、りす組一緒に遊びました。どちらにも興味津々なみんな👀
「きゃー」と言いながら、とっても楽しそうに遊んでいました。
 

あひる組の子の所へ行き、“パラパラパラ~”
優しいお姉ちゃんです。

合同の活動を取り入れることで、一緒に楽しく遊ぶ姿や、お世話をしてあげる姿をたくさん見ることができます^^

スズランテープのカーテンにみんなニコニコです😊
“きゃー” “楽しいね🎶”

 

 

【避難訓練】
火災の避難訓練がありました。
みんな朝の会でしっかりとお話が聞けていたので、すばやく避難することができました。
先生のお話も集中して聞きます。

 

 

 

【指先遊び】
あひる組は、様々な指先遊びに挑戦です!
今までやってきたものから新しいものまで、とても夢中になって遊んでいました。
先生のお話を座って静かに聞くことができるあひる組さん、かっこいいね✨

お友だちと一緒に遊ぶ姿も・・・仲の良いみんなです💕

 

 

【楽器遊び】
りす組さんは楽器遊びを楽しみました。
初めて触る楽器、 カスタネット  
“どんな音がするんだろう”とみんな興味津々です!
みんなに1つずつ渡し、まずはカスタネットの持ち方をみんなで確認。
その後、自由に鳴らしてみます♬
“カチカチカチ” “とってもいい音だね”

次はピアノの音に合わせて鳴らしてみます。
〈しあわせなら手を叩こう〉などの音楽に合わせて、みんなとっても上手に鳴らせていました。
上手すぎてびっくりです!

その後は、他の楽器にも挑戦!
タンバリンと鈴のグループにわかれて、それぞれ鳴らしてみます。
“楽しいね~” “きれいな音がするね~”

「楽しかった~」という声を聞くことができました。嬉しいです。
また楽器遊びしようね♬

 

 

【お友だちとの関わり】
お友だち同士の関わりがたくさん見られるようになってきました。
お友だちと一緒に変身したり、

ピタゴラスで「ここ置いていい?」などと相談しながら作ったり、

お昼寝から起きたら、お友だちと遊んだり、

お友だちと手を繋いで遊んだり、

大好きならいおん組さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらったり、

子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿を見るだけで私たちも自然と笑顔になります^^
とっても癒されています💛

 

 

【お手伝い】
あひる組さん、りす組さん共にたくさん先生のお手伝いをしてくれて、とても助かっています♬
ありがとう💕

 

 

【給食、おやつ】
給食やおやつではみんなで楽しく食べています。
「おいしいね~」と話している声が毎日たくさん聞こえてきます♬
 

 

 

【ほかにも・・・】
色んな手遊びをしたり、絵本を見たりなどして、たくさんの言葉や物語に触れています♪
みんなも手遊びや絵本が大好きです♡

りす組さん、列車になるのも上手になったね!

これからも子どもたちの成長が楽しみです^^

 

今日からプールも始まり、また楽しみが増えましたね♡みんなが楽しく安全にプールができるよう、気をつけていきます!

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月