先週は、うさぎ組・きりん組に実習の先生が来てくれました!月曜日から金曜日まで、子どもたちとたくさん触れ合い、一緒に遊んでくれたおかげで、毎日笑顔と活気にあふれた1週間となりました。
月曜日:風船あそび
週の始まりは、風船を使った遊びからスタート!お盆に乗せてそーっと運ぶバランスゲームでは、風船を落とさないように真剣な表情の子どもたち。ゆっくり、慎重にゴールを目指しました。
大きなピンクの風船が登場すると、「わー!」と歓声が上がります。みんなで優しくポンポンとタッチして、風船の不思議な動きを楽しみました。
最後は風船自由遊び
火曜日:折り紙あそび
火曜日は、指先をたくさん使って折り紙をしました。実習の先生にも教えてもらいながら、イヌや鶴、チューリップなど、夏らしい可愛い作品がたくさん出来上がりました。
「みて、できたよ!」「かわいくできたね」とお友達と見せ合いっこする姿も。完成した作品は、お部屋の壁に飾り、みんなの力作が並んだ素敵な壁面になりました!
水曜日:マットあそび
この日はお部屋でマット運動!マット遊び前は準備体操からはじめ、青いマットや巧技台、フープを使ってサーキット遊びをしました。ジャンプしたり、バランスをとって歩いたり、みんな元気いっぱい体を動かしました。順番をしっかり守りながら、楽しく活動することができましたね。
木曜日:火災避難訓練と府内ぱっちん練習
木曜日は、火災を想定した避難訓練を行いました。「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)のお約束をしっかり守り、手で口と鼻を覆って、静かに素早く避難することができました。
訓練の後は、きりん組さんはらいおん組さんとお祭り本番に向けて府内ぱっちんの練習です!音楽に合わせて元気よく踊る子どもたち。振り付けもだんだん覚えてきて、自信を持って踊る姿がとても頼もしいです。
金曜日:楽器あそび
週の最後は、カスタネットを使って楽器あそび。先に先生からのいろんな楽器の紹介から初め、先生のピアノに合わせて、「タン、タン、ウン」のリズムを上手に叩けるようになってきました。みんなで音を合わせる楽しさを感じながら、笑顔で演奏していました。
あっという間の1週間。実習の先生、本当にありがとうございました!
来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
うさぎ・きりん組