明治の森公園へお散歩に行ってきました
落ち葉拾いや、遊具遊びをして楽しみました
楽器遊びから音楽会へ
友だちと一緒に同じリズムをきざんだり、お友だちのリズムを聞きながら曲に合わせてリズムを感じたりしてきりん組さんは楽しんでいます。
「雪のペンキやさん」とってもかわいい曲なので子どもたちと一緒に歌ってみてください。
らいおん組さんは落ち葉を使って製作をしました。
インディアンに変身したり、可愛い飾りを作ったりと、アイディアいっぱい。
自分たちで頭の大きさを測り、
ホッチキスの経験を生かしながら作り進めていました。
出来上がってからはピーターパンの役になりきって遊ぶのも楽しかったようです。
大分東消防署から消防士さんが来てくれました。
毎月実施する避難訓練の様子を見守ってくれました。
消防士さんのお話をしっかりと聞いてお勉強しました。
分園の園庭で水入りの消火器を使い、保育者が実際にやってみました。
子どもたちの「火事だ」の掛け声のあと、しっかりと消化することができました。
泥谷 遠藤